ABOUT OUR TEAM

福大大濠トロージャンズについて

私たち福大大濠トロージャンズは「価値ある勝利を求めて」日々精進し、切磋琢磨しながら活動しております。バスケットボール部の活動を通じて、応援していただいている皆様と一体感を高め、学校や地域への貢献を目指していきます。また、チームスタッフ・保護者会・OB会・後援会が協力し「Players First」を実現します!

福大大濠トロージャンズ|福岡大学附属大濠高等学校バスケットボール部
  • チーム名

    福大大濠トロージャンズ
    福岡大学附属大濠高等学校 バスケットボール部

  • 住所

    福岡市中央区六本松1丁目12-1

  • インターハイ

    優勝:4回/準優勝:7回/ベスト4:5回

  • ウインターカップ

    優勝:3回/準優勝:8回/ベスト4:5回

福大大濠トロージャンズ|福岡大学附属大濠高等学校バスケットボール部

ANNUAL SCHEDULE

年間スケジュール(2020年度)
  • インターハイ予選福岡県大会

    5/22(日)〜6/5(日)北部・筑豊地区各高等学校

  • 2022年度 全九州高等学校バスケットボール競技大会

    6/17(金)〜6/19(日)宮崎県

  • 2022年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ2022)

    7/26(火)〜8/1(月)香川県

  • SoftBank ウインターカップ2022 中部地区予選

    6/11(土)〜6/18(土)中部地区各高等学校

  • SoftBank ウインターカップ2022 福岡県予選

    7/9(土)〜11/3(木)アクシオン福岡(11/3)

  • SoftBank ウインターカップ2022
    令和4年度 第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会

    12/22(木)〜12/29(木)東京体育館

  • 新人戦中部地区予選

    1/7(土)〜1/15(日)中部地区各高等学校

  • 新人戦福岡県大会

    1/28(土)〜2/12(日)南部・中部地区各体育館

  • 全九州高等学校バスケットボール春季選手権大会

    3/17(金)〜3/19(日)鹿児島県

チーム基本理念

Mission

存在意義

バスケットボールで人々に感動を与える

Vision

目指す姿

選手の育成とチームの勝利を追求し続ける

Value

価値観・指針

スポーツ人・リーダーを育成する

大濠で育てる3つの力

  • 人間力
  • 競技力
  • 学 力

チームの歴史

大濠バスケットボール部は、1951年(昭和26年)に創部し70年近い歴史を持つ伝統校である。故田中国明監督が1974年に福岡の地で全国大会初優勝を成し遂げ、福岡県内、九州地区を牽引する存在となった。2011年より片峯聡太が監督となり、伝統を継承しながらOB会・後援会・保護者会と協力し、「日本一」を目標に、活動している。

TROJANS 10 STANDARDS

バスケットボールを愛し、情熱を注ぎ込む。
チームに対して誠実さを持ち続ける。
仲間と喜びを分かち合うために絶えず努力する。
言い訳をしない。そして不満を言わない。
勝負事は勝ちにこだわる。
時間を有効活用する。
物を大切にする。整理整頓を徹底する。
健康管理に努める。
素直さ、謙虚さ、潔さを身につける。
感謝の気持ちを忘れない。

STAFF

チームスタッフ
ヘッドコーチ
アシスタントコーチ
トレーナー
3年マネージャー
2年マネージャー
トレーナー
スキルコーチ
コーディネーションコーチ
メンタルコーチ